目次
まず、Instagramって何なの?
InstagramとはIPhoneやAndroidなどで写真を撮影して、共有できるスマートフォンアプリです。
※PC.Webサイトからでも閲覧できます。
Twitterなどはコミュニケーションに特化したSNSですが
Instagramはなんと写真に特化したSNSなんです。
友達と絡まなくても楽しめるんです=一人でも楽しめる!
Twitterのようにフォローした人の投稿がタイムラインに流れてきます。アップロードされた投稿にはお気に入りしたりコメントなどができます。
Instagrmのアプリで撮影した写真以外にもスマホに入っている画像も投稿できます。プライベートモードなど投稿を非公開にすることも可能です。
月間のアクティブユーザーは3億人以上で今ではTwitterよりアクティブユーザーが多い。それがInstagram
Instagramの始め方が分からない?新規登録の手順教えます。
Instagramの特徴
いくつかのInstagramには特徴があります。
フィルタ機能
いわゆる画像加工をできる機能の事です。
どういった加工ができるのか実際に使って見ていきましょう。
まずは写真を撮ります。
before
見てくださいこの袋を撮影するのも下手な僕でも加工すればこうなります
after
すごくないですか?
このような画像加工の種類が30種類程あるのです。
豊富な外部SNS連携
Instagramで投稿した写真は外部SNSでシェアができるのです。
シェアすることにより多くの人たちに加工した写真を見せることができるのです。
有名人や著名人の方々もよくTwitterなどで使用してるのはTwiiter連携を使用しているからなんです。
ハッシュタグを付けれる
自分で投稿したものに、ハッシュタグを付けれます。
ハッシュタグを付けると知らない人がそのハッシュタグで検索をかけると知らない人にも表示されます。
ハッシュタグをつけることによって全世界に発信できるので写真を通じて世界中の人たちと交流できるのがとても魅力的です。
Instagramを全世界の人に見てもらうための人気のハッシュタグTOP100
24時間で消える投稿「Story(ストーリー)」
実はInstagramは写真だけではなく動画も投稿できるんです。
Storyという機能は写真や動画などをスライドショー形式で投稿することができます。もちろん加工もできます。
たくさんの画像や動画を連投すれば友人やフォロワーのタイムラインを荒らすことになります。
ですがStory機能を使用するとたくさんの画像や動画も一つの投稿になるので友人やフォロワーのタイムラインを荒らすことなく投稿できます
そして24時間でその投稿は消えます。なので黒歴史にはならないのです!!
もうこれで後悔しなくて済みそうです。。。
まとめ
以上がInstagramの基本情報になります。
今や文字で内容を伝える情報社会ですが写真でも伝えたいことは伝わります。言葉をしらない文化の方でも伝わります。
Instagramの人気の由来がとても分かりました
最後までご覧いただきありがとうございました。
marybethmccalop.soup.io へ返信する コメントをキャンセル